100km歩いてきた

久しぶりのblog更新。

先週末の5月19日~20日で100kmちょっとを歩いて来たのでその記録。
イベント本体はこれ
写真はココで。

<背景その1:「ワセダ」>
個人的には卒業したこの学校をそれほど愛してない(笑)
30代で起業したとき、シゴトなくて、会社紹介のパワポに書いたら、
意外と反応あったりしたのが余計に気に入らなくて、あんまり言わなく
なってたけど、Facebookには書かないといけないみたいだったので、
あきらめて公言することに。

<背景その2:学生時代の参加歴>
学生時代の参加歴は多分2回。初回はボロボロ。何も鍛えてなかったので
初日後半からズタボロだった記憶。ゴールは日曜日の23時過ぎ。
リベンジで もう一度出たはずだが、全然記憶ない。

<誰のため、何のため>
勝手に改善士横田さんの弟子を自認して「誰のため何のためアソシエーション」に
属していると思っているのだが、100km歩くことのファンクションがみつからないw
でも、魔法のソリューションがあった。誰のためでもなく、何のためでもないアクションを
寄付に結びつけるというサイト。 ここで寄付を設定した。これでファンクションの設定OK。

<そして>
何か教訓めいたことを書く気もまったくない。自分のために歩いた。
とにかく、自分に喝をいれたいと思ったのが最初だったから。
半年以上前からランニングを始め、友人のアドバイスをたくさんもらって、本番に臨めた。
途中、直前も含め数回の故障があり、2週間~3週間走れないこともあった。
しかし、長期的な目標のために調整をする、ということは自分でも初めてやった気がする。
そして、完歩できた今、思うことは、どんなに意味がないことでも、ホンキでやることは、
そこに意味があるということ。「意味がない」「できない」「無理」と切り捨てることは簡単。
それが早稲田の学生だからできる、というわけではないと信じるが、いくつになっても
意味のないこと、バカなことはするべきだと思う。いいぢゃん、バカなんだから。
やれITだ、とか、やれ起業だ、ベンチャーだとかカンケーないんぢゃ、と。

<雑感>
前回出場は大病をした後の1993年。28歳の時。当時は携帯はなかった。
そうすると、仲間がどうしてるかわからないし、歩いてない人から声援ももらえないし、
自分の状態も 報告できない。
今の学生諸君は最初からネットありき。どんなに後方にいても、今先頭がどこにいるか
メールで共有されているので、誰に聞いても先頭の居場所を知ってる。
そういうオレもTwitterやFacebookで自分の状態を逐一報告できるし、それ以上に
仲間からの声援がリアルタイムで受信できる。これは本当にスゴイ。ネットバンザイ。
夜中の長距離や、二日目日中の長距離の間、そうしうコミュニケーションがなければ、
もしかしたら、折れてたかもしれない。

<謝辞>
一緒にあるいてくれたけんちゃんに感謝。GPSトラッキングの機材を持ち歩いてた。
前回との差異も含め、これから歩く距離も教えてくれた。休むタイミングを調整してくれた。
ありがとう。いなかったら歩けなかった。
前日、五本指ソックスとトランクスを買いに行ってくれた嫁さんにも感謝。
そして、ランニングのセンパイ達にも感謝。スポーツ音痴のオレにアドバイスたくさんくれて
本当にありがとう、おかげで完歩できました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA