(IT) IT未経験な「weppy(勝手に命名)」

世の中のおっさんたちがモヤモヤしているのと同じように、飲食店アルバイト
店員の炎上騒ぎを見て、もやもやしている。やれ低学歴だの低偏差値だの、
というところに答えを持っていく筋もあれば、「ウチら」の世界感を
解説する筋もある。

多分、多くの人がまとめているだろうが、オレが思うのは、
彼らの「世界観の狭さ」。それと、「狭くて上等」という感覚。
オレが学生だった頃よりも、はるかに情報量も多く、チャンスもツールも
そろっているのに、そこから一歩を踏み出す気持ちも動機も持っていないことが
やはり不幸なのだ、と強く感じた。

今、お世話になっている会社では、IT未経験者の転職の面談をさせてもらう
機会がある。前職までは、ある程度ITのスキルや実績のあるエンジニアや、
学生時代にサービスの企画や開発の実績を積んだ学生などと会っていたので、
ギャップはかなりある。
未経験の人は今自分がしている非ITのシゴトにはプライドを持っている人もいる。
しかし、漠然とした「これからはIT」という思い込みで転職を決意し、
転職サイトの「未経験者歓迎」の文字に反応して面接には来る。
しかし、ほぼ全員が面談に来る前に何もしていない。
唯一アクションがあった人でも「Javaの本を買いました」という
程度だが、これでもかなりいい方。(実際、彼は最初の数ページで挫折)

いくら「未経験者歓迎」だからと言って、なぜ、準備をひとつもしないで面談に
臨むのか、本人たちに聞いてみた。転職サイトは見てるわけだから、PCは持ってて、
ブラウザでサイトにアクセスはできるはずなのだが、ほぼ全員こう答える。

「どこから手をつければいいかわからなかったから」

自分の世界から一歩を踏み出す、(=未経験の業種へジョブチェンジする)時に、
せめて準備のために何かすべきと思うのだが、その最初の一歩がわからないという。
最初の一歩が面談だとしたら、その一歩が着地することは、多分、ない。

お父さんは思う。「踏み出したいはじめの一歩が出せない」のではなく
「もともと踏み出す気があんまりない」んではないか?と。
堀江さん(ホリエモン)がブラック企業の中にいて文句言ってないで、辞めれば
いいぢゃん、と言って議論を呼んだ時の書き方と似ているとは思う。
多分、理由はあるんだろう。でも、やはり理解できない。
嘘でもいいから、なんかしました、って言ってくれないと、会話にならない。

オレが何回受けても受からなかった、某大学に現役で入ったが、中退した、
という子と面談をした。中退してから数年たってはいたが。
彼は理科系だ。でも、本当に何も準備しないで面談に来る。
お母さんがネットワーク系のエンジニアだ、というものの、何もしてこない。
家のPCで何してるか聞くと「ワードとエクセルとパワーポイントです」と。
そういう子、たくさんいる。よく見るページはほぼみんなYahoo!。
(メールアドレスもyahoo.co.jpドメインを履歴書に書く人も多い)
そういう子の事をまことに勝手だが、
WordExcelPoworPointYahooの頭をとってweppyと命名。
ウィーピーウェッピー ((英語の先生から指摘がありました)) 」って呼んでね(誰も呼ばねぇってw)

weppyは初めて買ってもらったPCにプリインストールされていた、MS社の
アプリとIEのデフォルトのみんながよく設定している ((IEのデフォルトはMSNだろ、という指摘を頂きました)) スタートページである
Yahoo!を愛用し続ける。PCを自作するようになってもweppyのままだ。
weppyはYahoo!を検索エンジンとしてみているのではなく、情報源として
トップページを見ている。だから、weppyにはググれカスは通じない。
Googleなんて見ないんだから。
weppyなIT業界志望の若者は、もしかしたら、ものすごい数いると思う。
多分、バイト先でイタズラして写真をネットにあげる子の数よりも
多いかもしれないとも思う。
weppyはスマホは持ってても、LINEしかしてない。
最新の機種ではなく、ちょっと古い機種。スマホ持ってない子も多い。

中学校の技術科でプログラムが必修になると聞いた。
どんな先生が何をどう教えるのか、大変気になるが、weppyが一歩を踏み出す
きっかけというか知識を中学性の間に身につけて欲しいと想った。
社会に出た後、「そうだ、ITでもやってみっか」と選択肢のひとつとして
気楽に考えられるようになってくれれば、と思う。
中学の授業くらいで、将来のweppyが救われることはないと思うが、
それくらいしか対策を思い浮かばない。
大学でも、情報系でなく、身近に自分で作ってしまうような子がいなくて、
のほほんと生きていたら、たとえ理科系でもweppyで卒業する子もいると思う。

IT業界の片隅に身をおく立場として、なんとかしてweppyを救いたいのだが
(上から目線御免)、いい手段が思い浮かばない。ごめんなさい。

(IT) IT未経験な「weppy(勝手に命名)」」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: (時事) あやまるのは誰か | お父さんの小言

  2. ピンバック: (お父さん) 蔓延する成増病(勝手に命名) | お父さんの小言

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA