(IT) iPhoneのロック画面にLINEの中身を表示しない方法

iPhoneXが発売になって顔認証関連の話題をこの週末テレビでたくさん
やってた。顔を認証するまではメッセージの中身の一部を表示しなくて、
Appleの顔認証すげえだろ、的なテレビ番組を観てた。
顔認証なんて、日本のメーカーだって昔からやってるよ、と思いながらも、
あそこ(ロック画面)にメッセージ(の一部)表示されるの具合悪いことの方が
多いよね。(皆まで聞くな)

で、ちょっと自分で設定見てみたら、わりと簡単に中身を表示しなく
できたので、得意げに書いておくなど(笑)。

設定>通知>LINEの一番下の「プレビューを表示」がデフォルトのままだと
上の画像みたいに中身見えちゃう。

これをタップしてデフォルト値から変更。
「ロックされていないときのみ」へ。

そうすると、誰からかも中身みわからなくてLINEが来てることだけが
わかる通知になる。これなら安心だ(皆まで聞くな)。

Facebookメッセンジャーも同じ項目で変更可能。

皆まで聞くな。

(IT) facebookでシェアした後の更新を反映させる方法

blogとか外部サイトとかをfacebookでシェアした後、自分で書いたページの間違いを
見つけたり、第三者のページの内容の更新されてるのに気がついて、facebook側にも
更新を反映させる方法。

(1)facebookデバッガーで、旧い内容を確認、新しい内容を反映。
debug

(2)自分のウオールで過去の記事の右上メニューで更新。
(関西弁仕様御免)
refresh
この機能は公開範囲が「公開」の時だけ出てくる模様。
限定のときは更新できないかも。

これでOK。
スペルミスしちゃったり、誤変換を発見しても、もう大丈夫。

(IT) オレ、Facebookでゲームしないから。(ブロックする方法)

もうね、カジュアルなやつでもゲームはまったくしないんですがね。
電車乗って見回すと、結構みんなゲームしてて驚くわけで。
(だから、おっさんの感覚は一般から遠のいてくんだよな、きっと)

そんなオレにもFacebookでゲームへの招待とか来るわけで。
先方がどういう操作をしたら送られるのか、何もしてないのに
勝手に送ってくるのかはよくわからない。

無視してれば、被害はないんだけど「同じゲームの招待が何回も
くるのがウザいんだよー💢」というあなたのために積極的な拒否と
してのブロックの方法を紹介。

お知らせのゲームへの招待を選択するとこんな画面になるよね。
お誘い

ここで拒否すれば、一応それで大丈夫なんだけど、別の人から
また送られて来るかもしれない。
そこで、検索して見つけてブロックしてやろうと。

キャンセルした後行くアプリの画面の検索枠の中で対象となる
ゲームの名前を検索。
検索

候補が出てくるので、そこから選んだらアプリの紹介ポップアップが
上がってくる。
ブロック

ここでブロック。

確認

ブロックを承認して完了。
お知らせ画面からも、招待が消えてることが確認できるはず。
あーさっぱりした。

(IT) 自分のFacebookタイムラインをチューニングする方法

Facebookが拡がってきて、いろんな人が友達になったものの、「お友達」の
反応を完全にコントロールできるわけもなく。
とある仲間内でのコミュニケーションと職場の仲間が同じプロトコルでコメント
しあうのは難しかったり、キャラを使い分けてる可能性もあり。

でも、Facebookも「友達」か「友達でないか」だけの制御ではなくて、
「友達の中でも限定した友達にだけ共有する投稿」もできるし、「友達だけど、
その人の投稿をタイムラインに表示させない」こともできる。
これはTwitterのようにフォローとフォロワーが非対称であるのと同じ。
これができることをしらない人も多いので、ちょっとだけ紹介しておく。

併せて読みたい:Facebookで特定の友人にだけアクションを共有する方法

まずは、自分の投稿の共有範囲を制限する方法。
名前をつけたリストを作成し、そこをデフォルトの共有範囲とする方法。

まずは、トップページの左下の方でこういう表示をする場所の右上で
「もっと見る」とマウスオーバーで表示されるので、これをクリック。
01.友達リストへの入り口

そして現れる画面で「リストを作成」
02.リストの作成ボタン

今回は例として「はっちゃけてもOK」というグループを作成してみる。
メンバーは名前の一部を入力すれば、ヒントとしての候補が友達の中から表示される。
03.新しいリストの作成

とりあえず思いつくだけのメンバーを登録して「作成」。
04.リスト作成の例
後から追加し忘れた人をグループに追加する方法は後述。

トップ画面、右上の▼で「設定」をクリックして「プライバシー」のところへ。
05.プライバシー設定
今後は「はっちゃけてもOK」を選択して「閉じる」。

これをしたあとは、デフォルトの公開範囲が指定のグループになるので、
「事故」(笑)は防げるようになる。友達全体や、全世界への公開は投稿後に
変更できる。
06.新規設定の例

新しく追加した友達もはっちゃけリストに加えたり、はっちゃけリストに加え忘れた
人がいた場合は、その人のウオールに行って「友達」とところをクリックすると、
メニューが開くので「他のリストに追加」を選択。
07.リストへの追加の例

いくつかあるリストからはっちゃけリストを選択して追加。
08.当該リストへの登録
これで、自分の投稿の共有先を友達の中でもさらに特定できるようになる。
さらに、リストは自分だけの分類なので、相手にはまったく通知されない。

見たくない友達の投稿を非表示にするのは簡単。
その人の投稿の右上の横「く」の時のメニューで「XXさんのフォローをやめる」を
選択すれば、友達ではありながら、タイムラインに表示されなくなる。
09.アンフォローの例

サンプル画像に使われたお友達各位は、大きなココロで許して欲しい。
そして、これらの操作はあなたのリスクで実施してください。これによって
あなたの友だち関係に影響があっても、私には責任がありません。

(IT) 知らない間に「出会いたがりなオヤジ」キャラになってた件

先週、複数の友人から、「白尾さん、変なサイトで『いいね』してますよね?
と連絡を頂いてたたけど、これ、自分で調べようがないのな。
某友人が次に会うとき突っ込むためにスクリーンショット残しててくれた。

***_Pairs

オレがいいねしてるサイトをお友達のあなたにも紹介しますよ、という機能が働いて
友人に「Ryo Shiraoは『Pairs』というマッチングサイトで女の子と出会いたいと
思ってるらしいで」と、ふれ回ってくれてたわけだ。

しかし、オレ、このサイトに『いいね』した記憶がひとつもないので、どうした
もんかと思って調べてみた。

ちなみにこのページで「いいね!」ではなく、「いいね!済」と表示されたあなたも
出会いたい人として友達に触れ回られてまっせ。
このキモチ悪いFacebookページをで自分が誤って「いいね」してないか調べるべき。

で、このページ観てたら、もしかして、これは「いいね」したかも、というネタ発見。

こういう事態になることを恐れ、この手のものへの『いいね』はかなり慎重にやって
きたのだが、これは見抜けなかった。というか、Pairsがそういうサイトだと
知らなかったのが敗因。

マッチング系のサイトの需要はあるし、安全にマジメに新しい出会いを求めている人が
いるのは事実だし、ネットで知り合うことが悪いことではないというのは理解しているし、
こういうビジネスが存在し、ある程度のマーケットがあることもビジネスマンとして
理解している。

この友人が「いいね」したサイトを紹介する機能自体にも問題はなさそう。

結局のところ、慎重に「いいね」するしかないのか。
面白い!と思っただけで簡単に「いいね」してはダメだね。