(お父さん) 手元スピーカーにトライ

遺伝的に耳が悪い。聴こえづらいのだ。人よりもスタジオやライブハウスで爆音を浴びたり、ヘッドホンやイヤホンの音量を高くして聴いていたこともないので、後天的な理由ではなく、もう先天的というか遺伝的なものと思われる。こればっかりはしかたない。
似たような年齢の家人はそういうことはないので、日常的にテレビの音量(とエアコンの設定温度)で意見が合わずに小競り合いになるというのは一般的なことと思われ笑。
知人に紹介され、クーポン使えば1万円を切るということで、これを買ってみた。

要するにイヤホンジャックからテレビの音声を取得してそれを無線で飛ばして、手元に置いたスピーカーで受信して音を出すというだけ。スピーカーは充電式なのでワイヤレス。テレビまでの距離がある場合、音を聴こうとしたらどうしてもボリュームを大きくしがちなんだけど、これみたいに手元で音がするならば、大きくする必要もないよね、というもの。ボリュームでかいと、家族は当然、もしかすると近隣にお住まいの方にも迷惑をかける可能性もあり。ボリュームを下げられるなら、それに越したことはないよね、と。

使ってみてわかったことは「これまでいかにテレビの音声に部屋を支配されていたか」ということ。テレビから大きな音を出すことで部屋全体がその音に支配され、他の会話が発生しない状態になっていたことに気がつく。この小さなスピーカーがテーブルの上でテレビ音声を流していても、内容が聴き取れてはいるが、部屋全体がその音で支配されていることもなく、人間同士の会話がとても自然にできることに気がつく。テレビの音声が一参加者以下になることで、部屋の中にいる人のコミュニケーションが変化する感覚。いやこれ、やってみないとわからない感覚かも。とはいえ、テレビの画面が大きくなって、そんなに画面に近寄らなくなってから、ちょっと忘れてた感覚かもしれない。これはだいぶいいぞ。

機能面で、いい方向である意味想定と違っていたのでその共有をちらっと。
<Bluetoothトランスミッター小さい>
テレビ側に接続するトランスミッターが思ってたよりも小さい。置き場所に困らなくていい。向きとかもどうでも良さそうなのでウレシイ。もうちょっと大きな物を想像していたので、ちょっと驚き。

<光音声入力がある>
イヤホンジャック(アナログ)からの音声だけではなく、光音声入力(デジタル)もサポートしているので音質に神経質な人も満足できるんじゃないかしら。当然、テレビ側に出力端子がないと活用はできない。

<サブウーハー(?)付き>
底面にサブウーハー的なデバイスがついているようだ。「音楽」とか「映画」みたいなイコライザー設定があるので、そのあたりで活躍するのかな。内蔵バッテリーのちょうどよい重さもあるので、カーペットとか布団の上より、テーブルみたいな硬い物の上において、一緒に鳴らした方が効果がありそうだ。

<その他親切項目>
・マニュアルの字がでかい
・ケーブルの両端に番号シールが貼ってあって間違いづらい
・Bluetoothペアリング済
・ボリュームつまみを押すとミュートになる

というわけで使ってみたら、部屋の中の音声支配率が大きく変化した、という話。

(IT) ネット会議には骨伝導「風」ヘッドセットがベストチョイス

リモートワーク(テレワーク)が多くなって「ネット会議に参加する時のイヤホンどうすんだ問題」に関しては結構、難民が多いと思うけど、いったん個人的な解答が出たので共有をば。
元々、ネット会議の時はイヤホンとかヘッドセットは使わずに、ノートPCに内蔵されているスピーカーとマイクで十分会議ができると思ってた(実はやせ我慢)んだが、加齢による聴力低下(これは小さい音が聴こえないというだけではなく、ある声質の人の声が聴こえづらくなることを含む)に伴って、どうも内蔵スピーカーだけではよく聴こえないことが多くなったように感じていた。
で、最初に使ったのは手持ちのJABRAのElite65t。


先代は外す時に片方を落としてしまってコロコロと車道に転がってクルマにひかれてしまったので、今は二代目。
こいつは通勤時間が長かった頃の通勤のお供としてずっと使ってたもので、音楽もたくさん聴いたし、動画再生時の音声もコレで聴いていた。何よりオレの耳にフィットする形状であることが愛用の理由。補聴器メーカーだからフィットしやすいのかな。ちなみに書いておくと、iPhoneに付属しているイヤホンはオレの耳にまったくフィットしない。娘も同様らしく、過去にクレームがあった。「そういう遺伝、いらないんで」すまぬ。2台同時接続というのも便利といえば便利(あまり活用していない)。音質も申し分ないのだが、はやりこのタイプは耳を塞ぐのでどうしても長時間使用に向かない。何なら1日10時間とか会議してるので、つけっぱなしにしていると耳の中が痒くなるし、通気性が悪いのが気になるようになった。重ねて今年の1月には左耳の中耳炎をこじらせてしまい、耳の中の通気性について神経質になるようになった。
そこで、このカナル式をやめ、手元にあったヘッドホンを使ってみることにした。
しれがAudiotechnicaのATH-A500X。


当然、音質は申し分ないし、耳に蓋をする感じではないので、そこそこ通気性もあるので、しばらく愛用していたのだが、夏場になって来てイヤーパッドの周りに汗をかくようになってしまい、イマイチ快適性に欠ける感じになっていた。マイク機能がないので、内蔵マイクが気に入らない場合には別途マイクを用意する必要もあった。とはいえこのヘッドホン、パッドの交換までして使い続けようかと思っていたのだが、並行して「何かいいソリューションはないものか」とfacebookで友人に相談したところ、「骨伝導がいいのでは?」というアドバイスをもらったので、早速新宿の電気屋さんへ視聴しに行ってきた。

うむ。確かに音は普通のイヤホンと遜色ない。耳も塞がない。だがしかし、高いではないか。マイク付きのモデルだと2万超えだ。ううむ。とりあえず価格帯は理解したので、家に帰ってAmazonで「骨伝導」を検索。
そしたら「非」骨伝導だが、骨伝導「風」で3000円ちょいのこいつを発見。


まあ、ほしいのは「骨伝導」ではなくて、「耳を塞がないネット会議用のヘッドセット」だったので、ポチってしまった。あまり期待をしていなかったのだが、これが大正解。なんと快適なことか。
まず、Bluetoothで無線なこと。そしてバッテリが10時間以上もつし、その10時間装着しっぱなしでもどこも痛くもならないし痒くもならない。さらにはマイク付きで、自身の音声も会議の相手からは評判がいい。コスパがいいとはこのことか。
強いて難点をあげれば、装着位置によっては、音が聴こえないことがあるが、ちょっと位置を直せばいいだけなので、まったく苦にならない。もっと早く調べればよかった(いつもこんなんばっか)。
要するに耳よりも前側のモミアゲあたりに来るようにセットした指向性のあるスピーカーが耳に向かって音を送ってるんだと思うんだが、まあ普通に聴こえるし、技術的検証はしていない(エセ技術系)。もしかしたら盛大に音漏れしてる気もするけど、ノートPCのスピーカーから出てる音と比べれば周囲から見れば(聞けば)無音に近いんだと想像できる。
というわけで、この「非」骨伝導で骨伝導「風」ヘッドセット、おすすめする。

ちなみに、ランニング用には安いワイヤレスを代わる代わる使ってる。超汗かきなので、大抵のものは防水だとしても数ヶ月で壊れてしまう。しかし、今回のやつはまあまあ保ってるからいいやつなのかも。


なんか今これ、4000円くらいしてるけど、セールで買った時は3000円切ってたはず。これもコスパよしである。ランニングで汗ドロになっても1年以上もっているので。

(IT) Bluetooth左右独立ワイヤレスイヤホンTWS-K2を買った

メインの携帯をこのタイミングでiPhone7にした。
iPhone7からイヤホンジャックがなくなってるのよ。かっこ悪いアダプタが
同梱されるわけだけど。
通勤中やランニング中に音楽を聴くために手持ちのイヤホンを挿そうとすると、
標準でついてくるアダプタを使うしかないわけだが、これがどうにも邪魔で
扱いづらい。というわけで、イヤホンジャックの向きを変えるアダプターを
買ったわけだ。イヤホンジャックがあって、反対側で充電もできるこれね。

通勤カバンの携帯ポッケの中でもランニング用のパンツのポケットの
中でも収まりが良さそうだったので、いいよな、これ、と思ってた。

<後日追記(2017.11.1)>
今朝、ワイヤレスイヤホンの充電に失敗してたので、このアダプタに有線イヤホン
つけて音楽聴こうとしたら「このアクセサリは使用できません」的な表示が
一瞬出たように見えたあと、一切使えなくなった。Apple怖い。
被害者を増やさないため、Amazonリンクを削除。
<後日追記ここまで>

amazonで買って、会社の近所のコンビニで受け取ったので、会社の同僚に
見せたところ、呆れられるはdisられるはで、手元に届いたうれしさが
ふっとばされたわけで。
「おっさんはすぐ変換アダプタ買いますよね」とか
「有線信仰ってありますよねーイマドキはBluetooth ですよ」とかね。
家ではワイヤレスヘッドホン使ってるんだけどね。
ついカッとなってその直後に検索したら、なんと、Bluetoothで左右独立で
ワイヤレスなイヤホンが3000円切る時代になってたよ、奥さん。

思わずポチっとな。

台風接近の土曜日の朝、イヤホンは届いたけど、とりあえあえずは充電。
それにしても充電用のUSBケーブル短いよw

充電の間に小雨の中ランニングへ出かけようと思ったら昨日のアダプタが
ちょっとだけ使い道があることが判明したよ(笑)


防水ケースのフタが閉まらないよドラえもんーっ


これなら閉まるよドラえもん。

ランニング終えて家に帰ってからセッティングに着手。
マニュアルを読むといきなりボタン7秒押してペアリングしろと書いてあるが、
どうしても左右が独立したデバイスとして認識されて、同時に鳴らない。

なんだかな-と検索してみたら、まずは左右のペアリングするという記述を発見。
そらそうだよなーと左右同時に4秒押して一呼吸まったら、ペアリングしたよと
音声アナウンスがあって、「Left channel」「Right Channel」と続き、左右を
教えてくれる。で、その後、ペアリングするとちゃんとステレオで聴こえるように
なった。よくみると、イヤホンのバッテリ残量がアイコンで表示されててかわいい。

音がいいか悪いかはわからないが、同じ値段の有線イヤホンとくらべて遜色ない
音のように感じる。
ただ、iPhoneとMacは問題なく再生デバイスとして使えたが、Windows10のPCは
ペアリングはできるが、音が鳴らないという状況。アップデートで治るのかな?
しばらくいろいろ試してみないとな。
台風がいなくなったら、ランニングで使ってみるかな。

<後日追記(2017.11.2)>
ランニングで使ってみた。

写真の位置というか向き(とんがった方が上)に装着したら、10kmのランニングでも
まったく落ちず。汗は普通にかく方だが、問題なし。
軽くて装着感もほとんどないので、大変快適。これは素晴らしい。
2~3kmに一度音が途切れることがあったが、破綻せず。
使い捨てと思っても惜しくない価格だし、これは買いだな。
<後日追記ここまで>