(Run) 神奈川マラソン(ハーフ)出走

先週もハーフマラソン走った気がするけど、あれは練習だったと思うことにした笑
神奈川マラソンは磯子を走るんだけど、3年前までは磯子区民だったし、所属のTMクラブの本拠地である根岸森林公園にも近いということ、4年ぶりに開催というもあり、普段は大会にほとんどエントリーしないんだけど、珍しくエントリーした、しかも2週連続で笑

家を出る頃は雨。磯子駅についても雨。会場で記念品のサラダ油のボトルをもらっても雨。そして寒い。TMのメンバーが集まって来たけどまだ降ってた。もうこのまま帰ろうかなと思ってたら、スタート30分前くらいに急に止んできた。しかたねえ、走るか笑。雨対策というよりは寒さ対策で使い捨て雨ガッパを着てスタート地点へ。それにしても寒い。脚を動かしてはいたものの、足先はすっかりかじかんでしまってスタート。しばらくはぎくしゃく走る。前回までとはコースが変わって今回は国道357号線をいったり来たり2周ちょっとするコース。スピードの取り締まりのメッカ、湾岸の下のバイパスがメインのコースだったので、まあ、雨が降ってたとしてもほとんど濡れなかっただろうし、風もないので、走りやすい。坂も高架へ上がるところと降りるところだけなんで、ほぼフラット。折返しとかゴール近くとか部分的に狭いところはあったけど、道幅が広くて他のランナーが気にならないが、道路の継ぎ目の隙間に脚を取られて捻挫しそうだったので、それ以降は継ぎ目は慎重に走ることにした。


難点はGPSをつかみづらいところ。難所はゴール直前。ああ、あのビルを曲がったらゴールか、というところを直進させられてもうちょっと行ってから折り返してやっとゴール。ゴールを横目に見て通り過ぎるのはなかなかキツイ。

前週は序盤、様子を見すぎてペースが上がらず無駄に疲れて最後脚がつってしまったので、今回は最初からペースを上げ気味に入っていけるところまで行こう作戦。まあまあのペースで最後まで走れたんだが、それを後押ししてくれたのが、仲間の暑苦しい熱い応援。


名前を呼んで応援されるとパワー出るよね、やっぱし。皆さん、本当にありがとうございました。

結果は1時間50分09秒(ネット)。目標だった110分切りには9秒及ばなかったけど、もう優勝でいいやと思ってたんだが、打ち上げで一緒だったTMの陽子さんに5秒負けたことが悔やまれる笑。5秒負けただけなら、まだいいんだが、前日の打ち上げ会場確認のLINEで「もうビールも飲んだし」と書かれていたことを勝手に根に持ってた。というのはこっちは3日前から禁酒して調整してからだ。ああ悔しい。
次回以降、もし大会に出るとしても禁酒なんてしないと誓ったんであった。
ゴール直前ですれ違ったはらぼーがゴールで待ってて声援してくつつ動画も撮ってくれてた。ありがとう。


(撮影&声援 by はらぼー)

(Run) 新宿シティハーフマラソン出走

1月28日に開催された第21回新宿シティマラソンに参加してきた。国立競技場スタート・ゴールで走り慣れた新宿区内を走るということでエントリー、新宿区民は無抽選で出場できる。ちなみに50代男子は1,700人も出るらしく、年代別では最多。おっさんたちは走るのが好きだなあ(ブーメラン笑)


国立競技場までは1kmちょっとしかないので、上着だけ羽織ってウォーミングアップしながら集合時間ギリギリを狙って移動。上着だけ預けて待機場所へ移動。楽しみにしてたのは関係車両入り口から入っていけること(そこか笑)

地下のヘアピンカーブを曲がってスタンド下の周回路へ。周回路はリレーマラソンで走ったことがあるので、初めてじゃない。

トラックに出てFブロックで待機。GARMINがGPSを拾わなくてヒヤヒヤしたけど、スタートラインを通過する直前に拾えたので計測はできた。競技場を出たら外苑をしばらくグネグネ走ったあとはKO病院の脇を抜けて外苑西通りから新宿御苑トンネルへ。このトンネルは普段自動車専用なのでランニングはできない箇所。数メートルおきにスタッフさんがいて声援を送ってくれる。トンネルを出たらUターンして靖国通りへ。そこからしばらくまっすぐ。家のすぐ近くを通るので「寒いから行かない」と宣言していた妻がサプライズで観に来てるかもと思ったが、気配なし笑
市ヶ谷駅手前で折り返して来た猫ひろしさんと「にゃー!」と挨拶してたら、最初のランナーストップ。市ヶ谷見附の交差点で歩行者横断のため、ランナーが待つというローカルルール。再スタートしたら今度は神楽坂下でもランナーストップ。最前列から再々スタートして空いてる神楽坂を爆登り。坂を下って飯田橋で再度靖国通りに戻って復路へ。このあたりから背中にもゼッケンをつけた人(陸連登録がある人)をペースメーカーにして割りといいペースでそのまま信濃町駅くらいまでついて行けたが、外苑に入ったら急に脚が攣り始めて大減速。立ち止まって伸ばしたりしてもう、ようやく走ってるレベル。へろへろでゴールしてタイムは116分くらい。ようやく2時間を切れた。もうちょっと速く走れる気がしてたけど、こんなもんなのかなあ。

前半抑えて走って後半がんばろうという作戦ではあったものの、がんばり切れなかった感じかな。まあ、これが実力なんだろう。記念品はタオルと小物入れ。Tシャツじゃないんかーい笑
歩いて帰ろうとしたら、コースを横断できなかったので、大江戸線の国立競技場前駅の階段を使ってコースを横断。信濃町駅前交番の信号ではもうランナーがいなかったので、普通に渡れた。家に帰って風呂につかり、数日ぶりのビールを飲んで午後のタスクに出かけた。


(Run) 国立競技場のリレーマラソン大会に出場

3月26日に国立競技場で開催されたリレーマラソン大会に出場してきた。2人以上15人以下のメンバーで42.195kmを走るイベント。近くに住んではいるものの、トラックには入った事がなかったので、オリンピックを開催していた会場を走れるというだけで出場する価値を感じる大会だった。
会社のランニング部でメンバー募集して20人になったので、10人ずつの2チームにわけでエントリーした。


TeamA

TeamB

フルリレーは381チーム出場。スタートの様子はこんな感じ。


DJさんがいて、音楽がかかっていて、雰囲気がいい。ずっと雨だったけど、全然気にならなかったし、始まってしまえば寒さも感じなかった。
10人中7番目に走った。リレーゾーンでタスキを受け取って半周弱トラックを走ったあと、観客席下の通路のようなところに入ってぐるっと競技場の外側を回って同じ場所からトラックに復帰してくるコースで1周1.4km。通路は屋根があって濡れないので、濡れるのはタスキを受け取る前に待ってる時とトラックを走ってる時だけ。
全部で30周するので、10人だから一人あたりは3周。一回走ったらスタンドの席に戻って休んでからまたトラックに降りて走る。1周目は突っ込み過ぎたので、2周目と3周目は入りをゆっくりにしたら、そっちの方がタイムが良かったり。

外周回ってからトラックに入って行く時はもう、気分はゴール直前の大迫傑ですよ。ばんばん抜かれてるけど笑

タスキの受け渡しが混乱するんじゃないかと心配してたけど、ゼッケンごとにゾーン分けがされているのと、比較的バラけるので、思ったほど混乱はせずタスキを渡す相手がみつからない、というケースはほぼなかった(ゼロだったわけではない笑)
速報サイトがよくできていて、リアルタイムで今だれが走ってるのかわかるし、タイムもわかっちゃうので、タイミングよくリレーゾーンで待機ができるからかと思った。ITがイベントを盛り上げる好例。
オレは1.4kmを6分前後(キロ4分16秒とか)で走ったんだけど、若手が5分切り(キロ3分30秒とか)で走ってくれたりしたので、結果的には両チームともトータルでサブ3を達成。しかも11秒差でゴールという僅差でなかなか盛り上がった。

ランニングはどうしても孤独なスポーツと思われがちだけど、仲間がいると全然違う世界が拡がるので、マジでオススメだ。例えば大会に出た時は、沿道で仲間が名前を呼んで応援してくれたりすると、本当に元気が湧くし、反対に応援に行くと仲間の走る姿で元気もらえるし、たくさん声出すので、走ってないけど楽しくイベントに参加できる。そして個人的にはやっぱりリレーマラソンが好き。これは2018年夏に参加した宮ヶ瀬24時間リレーマラソンの体験が大きく影響している。この時は15人で24時間を走るというタフな大会ではあったが、いい歳のおっさんでも思い出に残るいいイベントだった。というわけで、リレーマラソンにはまた出ると思う。普通のレースには出る可能性は低いかもだがー。

(Run) 横浜マラソン走って死にそうになった話

(いや、もう恥ずかしい話しだし、同じようなことする人いないかと思うけど、これからマラソンにチャレンジしようって人がちょっとだけ覚えててくれればと思って書いておく)

マラソン完走したからっていい気になって入浴前にビール飲んだらダメ!

横浜マラソン2019に出走。前半キロ5分半をキープしてたものの、後半の首都高で全部持ってかれてふらふらに。
沿道で応援してくれているTMクラブの皆さんにパワーは頂いていたのだが。
最後はキロ7分も切れず、つるフクラハギに耐えつつ4時間36分でようやく完走するテイタラク。

まあ、走りの話はそんなに面白くないので、これくらいにしておいて、問題はこのあと。
ランステは資生堂さんのS/PARK Studioを予約してたので、ゴールした後、シャワーも浴びてさっぱりして帰路に。さっぱりはしているものの、脚を中心に激しく筋肉痛ではあった。
駅からの帰り道、ビールを購入。
帰宅後、とりあえずビール飲みながら風呂入れる(熱め)。だって、脚痛かっただもーん
ゆっくりつかる。普段あまり湯船につからず、シャワーばかりだが、いったん湯船に入ったらゆっくり入ることが多い。30分くらいか。
で、のぼせた。というか、後から考えたらのぼせてたんだと思う。
とりあえず座ったまま栓を抜いてお湯を排出(まだ理性があったようだ)。
まだちょっとくらっとするけど、たちあがろうとしたらしいが、そこで意識が飛ぶ。
・・・・・
どれくらい時間が経ったかわからないが、お風呂に血がついているのが視界に入りつつ意識が戻る。
どうやらユニットバスのへりの目尻をぶつけたらしく、出血していることを認識。
最初どこから血が出ているのかもわからなかった。
いかーん、とは思うものの、のぼせててまだ意識はっきりしてないし、激しい筋肉痛で体も自由に動かない。
えっ、
「54歳独身男性、自宅で孤独死・・・」
が頭をよぎる。
とはえい、出血量はそれほどではないことに気が付き、気を取り直す。
だいじょうぶ傷は浅い。
腹筋とか向こう脛とか脇腹とか、あちこちつってたけど、血を洗い流して、転がるようにいったんバスルームから離脱。
救急車呼ぶかもだから玄関の鍵を開ける冷静さはあったらしい。
廊下でころがって息を整えつつ止血。
血が止まって、汗もとまって、意識もはっきりしてきたところでもろもろ確認。ようやく鏡をみて傷を確認。

あとから聞いたら、ヒートショックの一種で、とにかく、入浴前の飲酒はお風呂で意識を失い溺死するケースがあると。
あのとき、栓を抜いてなかったら、と思ってぞっとしたなど。
こんな記事「飲酒後の入浴は危険『ぬるめシャワー』でリスク軽減」も発見した。

自分を過信して科学的にダメとわかってることを重ねていたことは事実。
フルマラソンを走りきった満足感でビールを我慢できなかったのが敗因。
今後は孤独死しないことを第一に考えようと。
∴あんまりスポーツに向いてない。

(Run) フルマラソンに復帰

6年ぶり2回目のフルマラソンにチャレンジ。
第13回湘南国際マラソンに出場した。
前回があまりにもつらかったので、フルはもうやめようと思っていた。

毎週土曜日に根岸森林公園でトレーニングしているTM-CLUBの仲間から追加募集のスケジュールを聞いてしまったのがきっかけ。
12月2日の本番に向け、11月は30kmを2回チャレンジ。

1回目は完走、2回目は25kmでリタイヤという微妙な結果。
とはいえ、レース5日前くらいからご飯をもりもり食べ、ビールを減らし。
パイセン達のアドバイスをもらい、レース中に摂取するジェルを準備したり。

当日朝は、混み合うことが予測される大磯を避けて二宮駅へ。
そこからシャトルバスに乗ってスムーズにスタート地点へ。
新卒時の同期のはらぼーと会えて、お互いの目標を共有。
彼はサブ4、俺はサブ4.5。

ギリギリまで着替えずに待って、スタート30分前の8時半近くなってから、着替え。暑く感じるのが苦手なので、少々寒くても上々、ってことで、当日のウエアは長袖Tシャツ+チームユニフォーム+短パン。

あったかインナーは着ないことにしてたので、スタート時の寒さ対策でゴミ袋に穴を開けたポンチョを持参して着用。
スタート前のトイレは過去のこの大会に何回か出場していた新卒同期のツレのアドバイスでスタート直前のバスターミナルのトイレへ。
おかげで行列はゼロ。

9時18分過ぎにスタート地点を通過。そこからランニングスタート。
とにかく、抑えて、抑えて、行こうと決めていたので、平塚を通過するまではキロ6分以上かけることにしてた。最初の10kmは1時間ちょっとという想定通りのタイムで通過。少し温まってきて、楽に走って20kmまでは1時間ちょうどのラップ。折返しの前後でTM-CLUBの仲間が「シラオさーん!がんばってー!」と応援してくれる。


名前を呼んで応援してもらえるシアワセ、そして、それによる湧き出る元気と笑顔。ああ、孤独じゃないんだ、と思った時、本当にうれしかった。応援に来てくれた皆さん、本当にありがとう。

江ノ島で折り返して30kmを超えたあたりからは、いつ体調が変るか、脚が痛くなるか、トイレへ行きたくなるか、本当にヒヤヒヤしていたが、大きく崩れることはなく、なんとかペースを守って走れた。

35kmを超え、脚がピクピクしてきて、西湘バイパスに入ったころ。
周囲には歩く人が増えてきた。ああ、俺も脚もお尻も痛いなあ、ここまで来られたから、ちょっと歩いてもいいかもなーと思ってたタイミングで再度、名前を呼んで応援してもらった。これはずるい。
ロングビーチを抜けたところで、TM-CLUBの仲間が応援してくれた。
もう歩けない(笑)

40kmの最後の折返しで脚がつってたけど、なんとか歩かず走り続け、
最後はスパートもできずにゴール。4時間26分くらい。

目標だった4.5時間を切れたので、本当にうれしい。
マラソンも、名前を呼んで応援してもらえると、孤独感なく、楽しく走れることがわかった。
これからは、積極的に応援に行こうと思った。
(走る気は相変わらずあんまりない笑)
つらかったけど、本当に楽しかった。みんな、ありがとう。