(Run) バネッサ2000日連続Runを祝う

ランニングをしない人にはわからないと思うんだけど、ランニングは、
年齢も性別も職業も国籍も関係なく、話ができちゃう共通言語になる。

例えば今日の午前中は、根岸森林公園でインターバルRunしてた。
きっかけは、上大岡の立ち飲み屋でたまたま隣で飲んでた人と
話をしたことで、昨年夏から毎週土曜日にこのトレーニングに
参加するようになった。不思議だけど、不思議じゃないんだよねー笑。

そればかりでなく、この仲間のWebサイトの構築のお手伝いをしたりして、
本当に出会いって不思議だし、走っててよかったと思う。

そして、今日の午後はFacebook上のランニングクラブである「焼き鳥RC」の
バネッサさんの2000日連続Runのゴールに立ち会うという体験ができた。
このクラブも元々はクルマ関係の仲間からの紹介で入れてもらったのだった。

バネッサさんは6年前に、乳がんとなった親友の女性を元気づけようと自分が
走ってる姿の写真を撮って送ったところ、彼女から「少し元気になった」と
いう返事があり、それから彼女を思って毎日走り始めたそうだ。
その後、1000日のお祝いの時には、盛大なお祝いがあったらしい。
親友の彼女も一緒にお祝いしたんだって。

そして、昨年、彼女自身も乳がんが発見され、手術をしたとのこと。
主治医も彼女の連続Runのことは認識しており、手術翌日は院内でのRunを
許可したりして、バネッサの連続Runは途切れなかった。

自分自身もがんを体験したバネッサは #outruncancer というハッシュタグで
走ってがんを吹き飛ばそう(ちょっと違うかもだけど)というムーブメントを
起こそうとしている。悪性腫瘍を経験しているオレは100%フォロワーだ。

Tokyo Free 10」という団体も今日は一緒にお祝いした。
スタート自由、コース自由、だけど、ゴールは一緒にしようという走り方。
バネッサによると、この走り方はがん治療と相似だ、と思えると。
スタートはいろいろ、治療方法もいろいろ、だけど、ゴールの「治癒」は
みんな一緒ということ。これもagree だよん。

今日は黄色い服を来て16:30に外苑のゼロkmポイント集合ってことだけ決まってた。
東京体育館で黄色いシャツに着替えて外苑を5週してバネッサを待つ事に。

Relive ‘バネッサさん2000days記念’

10分前は数人だった黄色い人たちは、集合時間には20人以上になり、その後
外苑を一周する間にさらに増えた。ゴール後にここに書いたエピソードを
バネッサが日本語と英語で説明してくれた。
そして、その後は体育館内にあるGoodMornigCafeというお店で乾杯。
飲み放題のハートランドをたらふく頂いたわけだ。

長くなったけど、バネッサの2000日RunのGoalに立ち会えたこと、本当に
うれしかった。

そして、こんな体験ができるのは、ランニングをしてたからだな、と思う。
遅いんだけどね(それが問題)。

(Run) 神奈川マラソン出場

確か申し込んだのは、8月くらいだから、心臓手術すなんてまったく
想像してない頃だったはず。とはいえ、手術後のリハビリもそこそこ
できたので、出場することとした。公式サイト

会場はJR根岸線磯子駅の海側の日清オイリオの事業所がスタート・ゴール。
スタート地点ではRun仲間のはらぼーと遭遇。

いつも走ってる磯子の海釣り公園と杉田の東芝の事業所を往復するコース。

いろいろ考えたけど、徒歩で会場入り。30分でついちゃった。
この大会はゼッケンが事前に送って来なくて、ハガキを持参して当日、現場で
ゼッケンがもらえて、その場で装着。ノベルティは食用油だよ。

走行するうちの根岸森林公園のTMクラブのメンバーが集まりはじめて、
意外に高い気温の対策を相談するなど。

スタート1時間前にトイレを済まして、30分前にスタートの列にならぶ。
スタート直後からちょっとトイレ行きたいなーと感じていたが、海釣り公園で
折り返したあたりで、すっごい行きたくなってきた。スタート地点でもある
日清オイリオの工場に駆け込んだが、トイレ、すっごい遠い(と感じた)。
数分のロスのあと、コースへ復帰。

トイレでペース乱してしまったのと、前半飛ばしすぎてたらしく、後半
激しく失速。もう、バテバテでゴール。
とはいえ、TMクラブの方が沿道で応援してくれて、自分の名前を呼んで応援
してくれるのは、本当にうれしかったのと、ちからが沸いた。
ありがとうございました。

数日経って送られてきた完走証がこれ、タイム悪いけど、今の実力と思って
これから少し真面目にトレーニングしよう、かな、と思っている気がする。

(IT) Bluetooth左右独立ワイヤレスイヤホンTWS-K2を買った

メインの携帯をこのタイミングでiPhone7にした。
iPhone7からイヤホンジャックがなくなってるのよ。かっこ悪いアダプタが
同梱されるわけだけど。
通勤中やランニング中に音楽を聴くために手持ちのイヤホンを挿そうとすると、
標準でついてくるアダプタを使うしかないわけだが、これがどうにも邪魔で
扱いづらい。というわけで、イヤホンジャックの向きを変えるアダプターを
買ったわけだ。イヤホンジャックがあって、反対側で充電もできるこれね。

通勤カバンの携帯ポッケの中でもランニング用のパンツのポケットの
中でも収まりが良さそうだったので、いいよな、これ、と思ってた。

<後日追記(2017.11.1)>
今朝、ワイヤレスイヤホンの充電に失敗してたので、このアダプタに有線イヤホン
つけて音楽聴こうとしたら「このアクセサリは使用できません」的な表示が
一瞬出たように見えたあと、一切使えなくなった。Apple怖い。
被害者を増やさないため、Amazonリンクを削除。
<後日追記ここまで>

amazonで買って、会社の近所のコンビニで受け取ったので、会社の同僚に
見せたところ、呆れられるはdisられるはで、手元に届いたうれしさが
ふっとばされたわけで。
「おっさんはすぐ変換アダプタ買いますよね」とか
「有線信仰ってありますよねーイマドキはBluetooth ですよ」とかね。
家ではワイヤレスヘッドホン使ってるんだけどね。
ついカッとなってその直後に検索したら、なんと、Bluetoothで左右独立で
ワイヤレスなイヤホンが3000円切る時代になってたよ、奥さん。

思わずポチっとな。

台風接近の土曜日の朝、イヤホンは届いたけど、とりあえあえずは充電。
それにしても充電用のUSBケーブル短いよw

充電の間に小雨の中ランニングへ出かけようと思ったら昨日のアダプタが
ちょっとだけ使い道があることが判明したよ(笑)


防水ケースのフタが閉まらないよドラえもんーっ


これなら閉まるよドラえもん。

ランニング終えて家に帰ってからセッティングに着手。
マニュアルを読むといきなりボタン7秒押してペアリングしろと書いてあるが、
どうしても左右が独立したデバイスとして認識されて、同時に鳴らない。

なんだかな-と検索してみたら、まずは左右のペアリングするという記述を発見。
そらそうだよなーと左右同時に4秒押して一呼吸まったら、ペアリングしたよと
音声アナウンスがあって、「Left channel」「Right Channel」と続き、左右を
教えてくれる。で、その後、ペアリングするとちゃんとステレオで聴こえるように
なった。よくみると、イヤホンのバッテリ残量がアイコンで表示されててかわいい。

音がいいか悪いかはわからないが、同じ値段の有線イヤホンとくらべて遜色ない
音のように感じる。
ただ、iPhoneとMacは問題なく再生デバイスとして使えたが、Windows10のPCは
ペアリングはできるが、音が鳴らないという状況。アップデートで治るのかな?
しばらくいろいろ試してみないとな。
台風がいなくなったら、ランニングで使ってみるかな。

<後日追記(2017.11.2)>
ランニングで使ってみた。

写真の位置というか向き(とんがった方が上)に装着したら、10kmのランニングでも
まったく落ちず。汗は普通にかく方だが、問題なし。
軽くて装着感もほとんどないので、大変快適。これは素晴らしい。
2~3kmに一度音が途切れることがあったが、破綻せず。
使い捨てと思っても惜しくない価格だし、これは買いだな。
<後日追記ここまで>

(Run) 会社の仲間とrun会

世界ランニングデイに会社の仲間とrun会。
#GLOBALRUNNINGDAY

徐々に参加者を増やすという目的の第一回。これからは隔週で開催予定。
五反田広小路駅近くの万福湯は番台のお姉さんに「ランステです」と
言えばすぐにわかってもらえる。ランニングステーションの意味で、
荷物おいてひとっ走りした後で戻ってきて、ひとっ風呂浴びるという
入浴スタイルを許容してくれるということ。
今日は山手線一周ランの一部を走ってみるという趣向だったので、
iPhoneとPasmoだけ持ってランニングウエアで五反田から帰宅ラッシュの
山手線外回りに女子1名、おっさん2名で乗車。

浮く浮く。

そりゃそうだ。
当初新宿走り始めを想定してたけど、人大杉を予測して代々木スタートに変更。
明治通りから渋谷スクランブル交差点へ。中国人観光者のような写真を(笑)

抜け、恵比寿ガーデンプレイスの坂で
ぜいぜいして、目黒から五反田へ駆け下りるコース。

仲間と走ると、8kmなんてすぐだな、という感想。もっといけたかも。

ひとっ風呂浴びてから、並びの中華屋で餃子とビール(キリンクラシック)で打ち上げ。

極楽であったよ。こういうことができる会社にいられてよかったなあ。

(Run) 2016年の目標をクリアしてた

毎年「今年は1,000km走るぞ」という目標を立てていたものの、
2014年は928.1km、
2015年は978.7km
という残念な感じだった。
今年も想像ではギリギリ行ってなくて、残る数日、毎日走らないと
ダメかな、と思ってたら、なんとクリアしてた。歓喜。

月間100㎞走ったのは1月、5月、8月の3回だったのに。
休みが多い月によく走ってるというわかりやすい傾向。

来年も目標増やさず、1000㎞で笑。
もう老化していく一方だから、距離キープは事実上の成長だしな。