(Run) 神奈川マラソン(ハーフ)出走

先週もハーフマラソン走った気がするけど、あれは練習だったと思うことにした笑
神奈川マラソンは磯子を走るんだけど、3年前までは磯子区民だったし、所属のTMクラブの本拠地である根岸森林公園にも近いということ、4年ぶりに開催というもあり、普段は大会にほとんどエントリーしないんだけど、珍しくエントリーした、しかも2週連続で笑

家を出る頃は雨。磯子駅についても雨。会場で記念品のサラダ油のボトルをもらっても雨。そして寒い。TMのメンバーが集まって来たけどまだ降ってた。もうこのまま帰ろうかなと思ってたら、スタート30分前くらいに急に止んできた。しかたねえ、走るか笑。雨対策というよりは寒さ対策で使い捨て雨ガッパを着てスタート地点へ。それにしても寒い。脚を動かしてはいたものの、足先はすっかりかじかんでしまってスタート。しばらくはぎくしゃく走る。前回までとはコースが変わって今回は国道357号線をいったり来たり2周ちょっとするコース。スピードの取り締まりのメッカ、湾岸の下のバイパスがメインのコースだったので、まあ、雨が降ってたとしてもほとんど濡れなかっただろうし、風もないので、走りやすい。坂も高架へ上がるところと降りるところだけなんで、ほぼフラット。折返しとかゴール近くとか部分的に狭いところはあったけど、道幅が広くて他のランナーが気にならないが、道路の継ぎ目の隙間に脚を取られて捻挫しそうだったので、それ以降は継ぎ目は慎重に走ることにした。


難点はGPSをつかみづらいところ。難所はゴール直前。ああ、あのビルを曲がったらゴールか、というところを直進させられてもうちょっと行ってから折り返してやっとゴール。ゴールを横目に見て通り過ぎるのはなかなかキツイ。

前週は序盤、様子を見すぎてペースが上がらず無駄に疲れて最後脚がつってしまったので、今回は最初からペースを上げ気味に入っていけるところまで行こう作戦。まあまあのペースで最後まで走れたんだが、それを後押ししてくれたのが、仲間の暑苦しい熱い応援。


名前を呼んで応援されるとパワー出るよね、やっぱし。皆さん、本当にありがとうございました。

結果は1時間50分09秒(ネット)。目標だった110分切りには9秒及ばなかったけど、もう優勝でいいやと思ってたんだが、打ち上げで一緒だったTMの陽子さんに5秒負けたことが悔やまれる笑。5秒負けただけなら、まだいいんだが、前日の打ち上げ会場確認のLINEで「もうビールも飲んだし」と書かれていたことを勝手に根に持ってた。というのはこっちは3日前から禁酒して調整してからだ。ああ悔しい。
次回以降、もし大会に出るとしても禁酒なんてしないと誓ったんであった。
ゴール直前ですれ違ったはらぼーがゴールで待ってて声援してくつつ動画も撮ってくれてた。ありがとう。


(撮影&声援 by はらぼー)

(Run) 新宿シティハーフマラソン出走

1月28日に開催された第21回新宿シティマラソンに参加してきた。国立競技場スタート・ゴールで走り慣れた新宿区内を走るということでエントリー、新宿区民は無抽選で出場できる。ちなみに50代男子は1,700人も出るらしく、年代別では最多。おっさんたちは走るのが好きだなあ(ブーメラン笑)


国立競技場までは1kmちょっとしかないので、上着だけ羽織ってウォーミングアップしながら集合時間ギリギリを狙って移動。上着だけ預けて待機場所へ移動。楽しみにしてたのは関係車両入り口から入っていけること(そこか笑)

地下のヘアピンカーブを曲がってスタンド下の周回路へ。周回路はリレーマラソンで走ったことがあるので、初めてじゃない。

トラックに出てFブロックで待機。GARMINがGPSを拾わなくてヒヤヒヤしたけど、スタートラインを通過する直前に拾えたので計測はできた。競技場を出たら外苑をしばらくグネグネ走ったあとはKO病院の脇を抜けて外苑西通りから新宿御苑トンネルへ。このトンネルは普段自動車専用なのでランニングはできない箇所。数メートルおきにスタッフさんがいて声援を送ってくれる。トンネルを出たらUターンして靖国通りへ。そこからしばらくまっすぐ。家のすぐ近くを通るので「寒いから行かない」と宣言していた妻がサプライズで観に来てるかもと思ったが、気配なし笑
市ヶ谷駅手前で折り返して来た猫ひろしさんと「にゃー!」と挨拶してたら、最初のランナーストップ。市ヶ谷見附の交差点で歩行者横断のため、ランナーが待つというローカルルール。再スタートしたら今度は神楽坂下でもランナーストップ。最前列から再々スタートして空いてる神楽坂を爆登り。坂を下って飯田橋で再度靖国通りに戻って復路へ。このあたりから背中にもゼッケンをつけた人(陸連登録がある人)をペースメーカーにして割りといいペースでそのまま信濃町駅くらいまでついて行けたが、外苑に入ったら急に脚が攣り始めて大減速。立ち止まって伸ばしたりしてもう、ようやく走ってるレベル。へろへろでゴールしてタイムは116分くらい。ようやく2時間を切れた。もうちょっと速く走れる気がしてたけど、こんなもんなのかなあ。

前半抑えて走って後半がんばろうという作戦ではあったものの、がんばり切れなかった感じかな。まあ、これが実力なんだろう。記念品はタオルと小物入れ。Tシャツじゃないんかーい笑
歩いて帰ろうとしたら、コースを横断できなかったので、大江戸線の国立競技場前駅の階段を使ってコースを横断。信濃町駅前交番の信号ではもうランナーがいなかったので、普通に渡れた。家に帰って風呂につかり、数日ぶりのビールを飲んで午後のタスクに出かけた。


(Run) TokyoYamathon2023に参加

恒例のチャリティイベントである「Tokyo Yamathon 2023」に参加してきた。

「2~4人のチームで東京駅スタート・ゴール、山手線の全駅で写真を撮ってくる」というのがルール。どっちまわりでもOK、歩いても走ってもOK、ただし一般の皆さんへ迷惑をかけたらダメよ、というイベント。フル(1周)だと約40km、ハーフ(目白駅ゴール)だとその半分という距離。所属しているチームの一つ「焼き鳥RC」で募集があったので思わず手をあげてしまった笑

朝8時~9時半の間を15分ごとに区切ってウエーブスタートで600チームが出発。我々は一番遅い9時半スタート。最初は焼き鳥RCのサポートメンバーもいっしょに歩いてくれたりしてワイワイとスタート。明るいうちに不案内の北側をクリアしておきたかったという理由で反時計回りで行こうとなったので、まずは神田駅を目指す。「山手線の全駅で写真を撮る」さえすれば、コースは自由なので、どんな寄り道をしてもルール違反ではない。ただし、制限時間内にはゴールしてねという制限はあるけどね。というわけで、メンバーのタクマの行きつけの淡路町のお寿司屋さんを紹介してもらうためにちょっと寄り道。ちょうど大将もいたので、ちょっとご挨拶。

秋葉原で山手線の近くに復帰して課題をこなす。アメ横とか上野駅前みたいな人混みでは走らないで歩いてクリアしたけど、走れるところでは軽くジョグする感じで進行。田端日暮里あたりでは先行していて歩いてるチームに追いついたりするので、声をかけあったりしてワイワイ。参加者、なんか海外の人多い。子供と参加している人もいれば、ゼッケンつけたワンコもいたぞ笑

巣鴨駅近くでメンバーのバネッサも行くというスポーツマッサージ屋さんに寄ってご挨拶したり、目白のハーフのゴール地点で写真撮ったらまたちょっと寄り道ってことで、これまたバネッサのお知り合いがやってるジェラート屋さん「Gelato MinNa」へ。季節のフルーツでその日に仕込んでジェラートが10種類以上あってそこから2個選ぶスタイル。

俺はピスタチオとパンプキンをセレクト。パンプキンうまし。他のメンバーのも一口もらったけど、優勝は洋梨。パンプキンは準優勝とした。
高田馬場駅へ向かう途中でメンバーのコシンヤの娘さんが入学予定の学校の脇を通り、オレが30年通う焼き鳥屋「鳥やす」本店の前を通過。

ビッグボックスでトイレ休憩したら、その先はみんな道がわかるので、ホームに帰って来た感じでゴール間近みたいな錯覚したけどまだ半分ちょい。高田の馬場あたりからは反対周りしてきたチームとすれ違うようになるので、手を振ったり挨拶したりハイタッチしたりしてこれまたワイワイ。
代々木駅で「しかたねえな、写真撮ってやんよ(英語)」って言うからiPhone渡したらセルフィーしてやがった太っちょチーム。お約束すぎるだろ、それ笑。ぶっとばすぞ笑

代々木の先のコンビニでゼリーとチョコでお昼ごはん食べて、渋谷のスクランブルを抜けほぼ線路沿いをジョギング。目黒の手前で信号待ちしてたら、バネッサのゼッケンをガン見するおばちゃん有り笑。「山手線を一周するチャリティイベントなんですよ」と説明したら、「なんかゼッケンつけた人たくさん通るから何かしらと思ってたのよー、ほら、これ上げるからがんばって」と言って塩飴くれた。東京でも飴ちゃんくれるおばちゃんがいたよ笑。
大崎、田町あたりではちょっとごたついたけど、この辺りまで来ちゃえばもう、ゴールも同然ってことでちゃっちゃと進んでゴールしたのは夕方5時過ぎ。目標だった8時間は切れたのでもう合格だし優勝だよ、これ。



仲間とワイワイキャイキャイ歩いたり走ったりの40kmは本当に楽しかった。大人の遠足的な。
そして、ビールが美味かった。ビールを飲むまでが遠足です(違

(Run) 国立競技場のリレーマラソン大会に出場

3月26日に国立競技場で開催されたリレーマラソン大会に出場してきた。2人以上15人以下のメンバーで42.195kmを走るイベント。近くに住んではいるものの、トラックには入った事がなかったので、オリンピックを開催していた会場を走れるというだけで出場する価値を感じる大会だった。
会社のランニング部でメンバー募集して20人になったので、10人ずつの2チームにわけでエントリーした。


TeamA

TeamB

フルリレーは381チーム出場。スタートの様子はこんな感じ。


DJさんがいて、音楽がかかっていて、雰囲気がいい。ずっと雨だったけど、全然気にならなかったし、始まってしまえば寒さも感じなかった。
10人中7番目に走った。リレーゾーンでタスキを受け取って半周弱トラックを走ったあと、観客席下の通路のようなところに入ってぐるっと競技場の外側を回って同じ場所からトラックに復帰してくるコースで1周1.4km。通路は屋根があって濡れないので、濡れるのはタスキを受け取る前に待ってる時とトラックを走ってる時だけ。
全部で30周するので、10人だから一人あたりは3周。一回走ったらスタンドの席に戻って休んでからまたトラックに降りて走る。1周目は突っ込み過ぎたので、2周目と3周目は入りをゆっくりにしたら、そっちの方がタイムが良かったり。

外周回ってからトラックに入って行く時はもう、気分はゴール直前の大迫傑ですよ。ばんばん抜かれてるけど笑

タスキの受け渡しが混乱するんじゃないかと心配してたけど、ゼッケンごとにゾーン分けがされているのと、比較的バラけるので、思ったほど混乱はせずタスキを渡す相手がみつからない、というケースはほぼなかった(ゼロだったわけではない笑)
速報サイトがよくできていて、リアルタイムで今だれが走ってるのかわかるし、タイムもわかっちゃうので、タイミングよくリレーゾーンで待機ができるからかと思った。ITがイベントを盛り上げる好例。
オレは1.4kmを6分前後(キロ4分16秒とか)で走ったんだけど、若手が5分切り(キロ3分30秒とか)で走ってくれたりしたので、結果的には両チームともトータルでサブ3を達成。しかも11秒差でゴールという僅差でなかなか盛り上がった。

ランニングはどうしても孤独なスポーツと思われがちだけど、仲間がいると全然違う世界が拡がるので、マジでオススメだ。例えば大会に出た時は、沿道で仲間が名前を呼んで応援してくれたりすると、本当に元気が湧くし、反対に応援に行くと仲間の走る姿で元気もらえるし、たくさん声出すので、走ってないけど楽しくイベントに参加できる。そして個人的にはやっぱりリレーマラソンが好き。これは2018年夏に参加した宮ヶ瀬24時間リレーマラソンの体験が大きく影響している。この時は15人で24時間を走るというタフな大会ではあったが、いい歳のおっさんでも思い出に残るいいイベントだった。というわけで、リレーマラソンにはまた出ると思う。普通のレースには出る可能性は低いかもだがー。

(Run) 新宿御苑のボードウオーク改修

ほぼ毎週日曜日の朝は、新宿御苑の早朝開園(7時〜9時)でランニングをして、国立競技場を抜けて神宮外苑のイチョウ並木でお宝カーの鑑賞をして帰るという8kmコースを楽しんでいる。

1年くらい前から母と子の森(外周路で新宿門と千駄ヶ谷門の真ん中くらい)にあるボードウオークの老朽化対策の改修が始まっていた。
それまでのランニングコースとは違ってボードウオークを回避するルートが指定されていたのだが、今週の日曜日、指定コースが元に戻っていることに気がついた。
なるほど、ボードウオーク、きれいに改修されていた。

改修前は古くて走ったら板が折れそうでこわかったし、滑りそうで怖かったので、いつも歩いて通っていたのだが、ふつーに走っても不安がないレベルできれいになっていた。