友人のクルマにドライブレコーダを設置しに行って来た。
対象のクルマはなんかホンダの軽。
今回設置したのはこれ。
シガーライターはスマホの充電に使ってるので、ドライブレコーダの電源は裏から頂く感じにて。
それにしてもリアカメラからの配線に謎の赤いケーブルがあってだな。これはなにをするものぞ、と思って、設置しちゃう前に赤いケーブルは無視してなにもつながず、他の線をいったん結線だけしてみたら、普通に動作するので、放置することにした(笑)
※文末に後日追記事項あり。
フロントカメラの設置は想定どおりだったけど、リアカメラからの配線はそこそこ手間だな。普通の人は設置できないと思う。だって、リアカメラからフロントカメラまで配線まわさないといけないんだけど、天井にセロテープで貼っても、ねえ。ってわけで、今回はリアのブレーキランプユニットをいったん外して配線を埋めたり、内張りの隙間の差し込んで隠匿配線しましたよう。多分。ばれない。
こんな感じでおさまった。
ギャラはチキンドリア。うまし。
<後日追記>
謎の赤いケーブルはバックランプの(+)につなぐとフロントカメラのモニターがバックモニタに使えるようになる、というものらしい。
取り付け説明書がないとさすがにこれはわからんがな。
Thanks To : よっちゃん