(Run) 国立競技場のリレーマラソン大会に出場

3月26日に国立競技場で開催されたリレーマラソン大会に出場してきた。2人以上15人以下のメンバーで42.195kmを走るイベント。近くに住んではいるものの、トラックには入った事がなかったので、オリンピックを開催していた会場を走れるというだけで出場する価値を感じる大会だった。
会社のランニング部でメンバー募集して20人になったので、10人ずつの2チームにわけでエントリーした。


TeamA

TeamB

フルリレーは381チーム出場。スタートの様子はこんな感じ。


DJさんがいて、音楽がかかっていて、雰囲気がいい。ずっと雨だったけど、全然気にならなかったし、始まってしまえば寒さも感じなかった。
10人中7番目に走った。リレーゾーンでタスキを受け取って半周弱トラックを走ったあと、観客席下の通路のようなところに入ってぐるっと競技場の外側を回って同じ場所からトラックに復帰してくるコースで1周1.4km。通路は屋根があって濡れないので、濡れるのはタスキを受け取る前に待ってる時とトラックを走ってる時だけ。
全部で30周するので、10人だから一人あたりは3周。一回走ったらスタンドの席に戻って休んでからまたトラックに降りて走る。1周目は突っ込み過ぎたので、2周目と3周目は入りをゆっくりにしたら、そっちの方がタイムが良かったり。

外周回ってからトラックに入って行く時はもう、気分はゴール直前の大迫傑ですよ。ばんばん抜かれてるけど笑

タスキの受け渡しが混乱するんじゃないかと心配してたけど、ゼッケンごとにゾーン分けがされているのと、比較的バラけるので、思ったほど混乱はせずタスキを渡す相手がみつからない、というケースはほぼなかった(ゼロだったわけではない笑)
速報サイトがよくできていて、リアルタイムで今だれが走ってるのかわかるし、タイムもわかっちゃうので、タイミングよくリレーゾーンで待機ができるからかと思った。ITがイベントを盛り上げる好例。
オレは1.4kmを6分前後(キロ4分16秒とか)で走ったんだけど、若手が5分切り(キロ3分30秒とか)で走ってくれたりしたので、結果的には両チームともトータルでサブ3を達成。しかも11秒差でゴールという僅差でなかなか盛り上がった。

ランニングはどうしても孤独なスポーツと思われがちだけど、仲間がいると全然違う世界が拡がるので、マジでオススメだ。例えば大会に出た時は、沿道で仲間が名前を呼んで応援してくれたりすると、本当に元気が湧くし、反対に応援に行くと仲間の走る姿で元気もらえるし、たくさん声出すので、走ってないけど楽しくイベントに参加できる。そして個人的にはやっぱりリレーマラソンが好き。これは2018年夏に参加した宮ヶ瀬24時間リレーマラソンの体験が大きく影響している。この時は15人で24時間を走るというタフな大会ではあったが、いい歳のおっさんでも思い出に残るいいイベントだった。というわけで、リレーマラソンにはまた出ると思う。普通のレースには出る可能性は低いかもだがー。

(Run) 宮ヶ瀬24時間リレーマラソン参加

宮ヶ瀬24時間リレーマラソンに参加してきた。

24時間走るんだけど、1人~15人までのチームで出場できる。
1人で24時間走る「ソロ」の人もいるけど、オレは「焼き鳥RC」で参加。
100チームくらい参加してて、大学生のガチチームもあれば、
職場や地域の仲間で出ているユルチームもあり、走ってる人の年齢層は幅広い。


焼き鳥RCはクルマ友達のK氏が始めたクラブで、定期練習はないけど、
ちょいちょい練習会をやってるランニングクラブ。
3月はバネッサさんの2000日連続ランの記念のイベントをやったり。
その中で、この宮ヶ瀬リレーマラソンだけは毎年出場している大会。
チームとしては4回目の出場(昨年は優勝もしている)、オレは初参加。
今年は3チーム45人の大所帯で参加。

108 ワサビ=オーバー45のシニアチーム(一部若手も)
109 山椒=女子チーム。バネッサのOut Run Cancerでもあった。
110 ゆず胡椒=若手チーム。昨年優勝チームでもある。


土曜の早朝、渋谷に集合、大型バスで現地へ向かう。
現地到着したら、テントで基地設営。到着がギリギリだったので、第一走者と
第二走者はアップもそこそこにスタート地点へ向かっていた。


10時にレースはスタート。
昨年の雨でつらい思いをした経験から、通常テントの横に張るシートを
床に敷くというライフハック発動。これ、夜の寒さ対策に大いに有効だった。

コースの1周は1.8km。オレの所属するワサビチームは日中は1周交代で走る。
15人いるから、だいたい2時間に一度順番が回ってくる。
オレはだいたい8分前後。他の人は7分台で回って来たりしてた。
日中はとにかく暑かったけど、まだにこやかに走れる感じ。

ちなみに柚子胡椒チームは2周交代だけど、みんな11分台。異次元だ。


調達班が昼も夜も弁当を用意してくれていたり、水・麦茶・スポーツドリンクは
テント内で潤沢に用意されていたり、某有名コーヒーショップの
コーヒーのサービスもあったりして、食事や飲み物はまったく心配なく
レースを楽しめていた。
ただし、ビールはナシ。ゴール後にねってことで。
ドーピング用のノンアルコールビールは一人一缶支給されるので思い思いのタイミングで投入する。

スタートして12時間、夜10時を過ぎたところで、チームワサビは2周交代に切り替え。
4時間に一度順番が回ってくる感じになった。
ナイトセクションの1回目は12時くらい。ちょっとつらくなってきた。

3.6kmを走ったあと、初シャワーを浴びて生き返る。
そして、この夏一番おいしいカップラーメンをいただく。

そのまま寝袋で爆睡して、4時くらいの出走に備える。
それにしても寒い。気温なんと16度。寝袋の中でウインドブレイカーを来て
ほぼ屋外の基地内で仮眠。3時過ぎに起きて、だんだんカラダを温める。
カラダ固まってる所から、迷惑かけないレベルで走れるまで温めるのは
結構たいへんだったけど、朝runと同じだよな、と思ってカラダにムチを入れる。
4時に走って再度シャワー。テントに戻ると夜明けぜよ。

夜が開けたら1周交代に戻して、オレは2回走った。
最後はキャプテンK氏の順番でちょうどゴールの時間。
10時に感動のゴール。

ゴール後はみんなで記念撮影。

バネッサともツーショット頂きましたー。

帰りもバス。クライマックスはバスでの乾杯。いやあ、気持ちよかった。

そんなわけでチームワサビの結果は

167周(ちょうど300kmくらい)、そのうちオレは11周(19.8km)。
参加100チーム中27位。
ちなみにゆず胡椒は10位、山椒は53位だった。

いろいろ準備してくれた方々の影の尽力によって、本当に楽しませて頂けた。
チームで走る、タスキを繋ぐというのは初めての体験だったけど、仲間感、
ハンパない。戦友が増えて、大変うれしい。53歳にして体育会に入った感じw。
ありがとうございました。

宮ヶ瀬 from Kotaro Nagata on Vimeo.