昨日のブログの反響はそこそこあったので、
調子に乗って連日の更新w
まずは風呂の蛇口。
今朝ランニングのあと、風呂入ってたら、
シャワーの切り替えのレヴァ(?)がぼろっと取れた。
今まで何回か取れたことはあったけど、その時はネジが
緩んだだけだった。でも今回はこの玉の中のネジ山が崩壊してた。
10年近く使ったし、寿命。というか、樹脂かよ、そこ。
金属ぢゃないんだもんなー。もつわけないよ。
ネジ側はM4で一般規格だったので、本牧のホームズへ。
あ、島忠ホームズ、CIして「シマホ」って言うのね。
水道関連のコーナーには、当然のようにいいのがなくて、一般のネジ部へ。
そしたら、つまみ、選び放題。
「うれしそうな顔しすぎ」と娘に指摘されるなど。
削りだしっぽいサテンニッケルのやつをセレクトして、家に戻って装着。
これはいい。パパ、GJ。
ちなみにこのツマミ、500円。
久しぶりにいいシゴトした。
つづいてクルマ。
昨日あたりから、高速コーナーっつーか、水分が偏りそうな箇所で
クーラントのワーニングが点灯し始めた。
どっかで漏れてるのかもしれないけど、クーラントすぐ蒸発しちゃうから
わかんないんだよねー。しかもおれ、水冷苦手だしw
水温がなかなかあがらない状態で運転してるから、水位が下がったん
だろう、と楽観的に考えて、クーラントを足すことで対応。
もっとたくさん入るかと思ったら500mlくらいしか入らなかった。
経過観察。
IT全般・情シス・モバイル端末・ラーメン・ランニング・旧いクルマ・ネコ自慢などをつぶやくフツーの爺さんです。主食は焼き鳥、餃子は飲み物。インターネット老人会。クルマ無し生活3年目。Threadsで日々のつぶやきは書いてますので、興味のある方は@ryoshrをフォローしてください。blogの記事に対するコメントは、即時反映されませんので、ご注意ください。人力モデレートです。
whoami : http://about.me/ryoshr
Threads:@ryoshr
X : @ryoshr
facebook : @ryoshr
Instagram : @ryoshr