今日はたまたまミヨちゃんの入浴の日だった。
うちの場合、準備として、まず、ネコを隔離するところから。
玄関を開けて道具の出し入れするしな。
やってきたのは、時々街で見かける屋根にエントツらしきものがついたクルマ。
エントツもあるし、車内でやるのかと思ったら、道具全部出して、ベッドの
横でバスタブ組んでくれる仕様だった。
シートの上に二分割のバスタブをセット、バスタブの上にネットが張られていて
体を沈めたり出してきたりするのはウインチで上げ下げする。すごいなぁ。
お湯は、うちのお風呂にお湯を張っておいて、そこからポンプでもってく。
排水もお風呂場へ。
スタッフは3人で来てくれて、美容院でやってくれるみたいに髪の毛も洗ってくれる。
一人は看護師さん。始まる前と後には、体温・血圧も測定してくれる。
入浴中は、男性スタッフはベッドのシーツを替えてくれたり、整えててくれたり。
テキパキと素早い動きで全所要時間は40分たらず。すごいな。
気になるお値段は、全額負担だと1万3千円ちょっとだが、ミヨちゃんは1割負担。
ちょっと高級なスーパー銭湯行くこと考えたら安いもんだ。
とはいえ、スタッフの皆さんのホスピタリティと、テキパキさと、
パワフルさには感動した。こういう人はたくさんもらっていいと思う。